今日は「米の日」♪最近ではこんなデータが…

みなさん、こんにちは♪

 

今日は「米の日」なんだそう。

「米」の字を分解すると「八十八」になることかららしいですよ♪

 

そんな今回は、正しいお米のとぎ方と

最近のお米に関するデータについて紹介したいと思います!(^^)/

 

 

■正しいお米のとぎ方

 

米が水を吸うのは『米を研いでいる時』と『研いだ後に米を浸水させている時』。

研いでいるときでも、特に研ぎ始めはよく水を吸収しやすいと言われています。

ですので、理想を言うならば、できれば一番はじめに米に加える水は、

カルキ臭のする水道水ではなく、浄水器の水などのおいしい水がベスト!ということになります。

 

はじめに水を加えたら、ゆっくりしていてはいけません。

きれいな水を吸わせたいといえども、ゆっくりしていると米についていた

「ぬかの臭い」まで米が吸ってしまうため、軽く2~3度底から混ぜたら、

すぐに水を捨ててください(次に研ぐ工程に入るので、水はしっかり切っておくこと!)

 

ほぼ水が切れた状態で、米を研ぎ始めます。

『米を研ぐ』といっても、ボールを握るような手つきで、

シャカシャカと20回ほど『ボウルの中をかきまわすように』して研ぎます。

力を入れすぎずに、同じ方向にぐるぐるとかき混ぜるわけです。

米が割れるほど力強く研いだり、早く回したりしてはいけません。

 

やさしく研いだ後は、ボウルに水を入れて白く濁った研ぎ汁を捨てます。

研ぎ汁を捨てる前に、一度底から軽く混ぜてから捨ててください(底の方によく濃い研ぎ汁が残るため)。

 

上の工程で研いだ後に一度水を入れ替えました。

その後も同じように、素早く「水をためて研ぎ汁を捨てること」を2回ほど行います。

合計3回程度の水の入れ替えで、うっすら米が透けて見えるくらいの透明度になるはずです。

この程度の透明度で米の研ぎは終了です。

出典:http://www.sirogohan.com/recipe/suihan-togu/

 

 

■お米に関するデータ

 

最近、衝撃的なデータを耳にしました><

 

20代男性の約2割が1カ月間、コメを食べなかった――。

農林水産省が実施した食生活の調査で、こんな実態が明らかになりました。

コメ消費の減少は以前から指摘されていましたが、

今回の調査で若者のコメ離れが際立っていることが鮮明になってしまいました。

 

パンを食べたとの回答は全体で84.2%だったほか、魚料理80.9%、肉料理80.5%、

カップラーメン58.5%、地域に伝わる料理が14.8%。

食習慣に関する回答では「残さず食べる」63.2%、「好きな料理だけ食べる」17.4%などとなったそう。

出典:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H1H_U6A500C1000000/

 

 

 

いかがでしたか?

バランスの良い食事を心がけて、体調を整えましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です