今日は何の日?(11/7-11/20)

みなさん、こんにちは♪

 

朝や夜は本格的に寒いと感じるようになりました><
コートなどの用意はもう大丈夫でしょうか?
まだの人は早めに調達しておきましょう~!

 

さて、早速ですが今週&来週はどんな記念日があるか
ご紹介しちゃおうと思います~(*’ω’*)

 

 

11月7日 知恵の日

11月8日 レントゲンの日

11月9日 換気の日

11月10日 トイレの日

11月11日 電池の日

11月12日 皮膚の日

11月13日 いいひざの日

11月14日 いい石の日

11月15日 かまぼこの日

11月16日 録音文化の日

11月17日 蓮根の日

11月18日 音楽著作権の日

11月19日 農協記念日

11月20日 ピザの日

 

 

今回は、【電池の日】に焦点を当ててみたいと思います!

 

日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987(昭和62)年に制定。

 

乾電池の+-を「十一」にみたてて。
「電池についての正しい知識と理解を広め、
常に正しく使ってもらおう」という日。
出典:http://www.nnh.to/11/11.html

 

「乾電池」と一言で言っても色々と種類があるそうです!

 

・マンガン乾電池

 

置き時計、掛け時計、インターフォン、懐中電灯、ペンライトなど
小さな電力で動く電気機器に向きます。

 

・アルカリ乾電池

 

マンガン乾電池の約2倍以上長く使えます。
ヘッドホンステレオやポータブルMD、携帯ラジオ、強力サーチライトなど
大きな電力を必要とする機器に適しています。

 

・ボタン形電池、コイン形電池

 

直径よりも高さが小さな電池を、
その形状からボタン形電池、またはコイン型電池といいます。
腕時計や電子体温計などの精密機器に使用されています。

 

・充電式電池

 

充電すれば何度も使える電池です。
充電式電池には様々ありますが、
「ニカド電池」「ニッケル水素電池」「リチウムイオン電池」の
3種類が広く使われています。

 

 

アルカリ電池は全ての電気機器に対して、使用を推奨しています。
迷ったときはとりあえずアルカリ電池を選んでおけば間違いない!
ということでしょうか(‘ω’)

 

 

万が一のときにとても重宝する乾電池。
種類や違いなど、きちんと理解しておきたいですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です